なんというか、クラスCなどのipを管理する場合のゾーン作成において、1から254まで全部書くのも面倒だなぁ、と思ったら便利なのあるんですな。
“named9で$GENERATEの巻き” の続きを読む
RT58iでSSHをためす
そういえば、RT58iを使っていてルータ自身がSSH2に対応したようなので、さっそくログインできるように設定してみます。
まず、ログインできるユーザを作成します。これは以前のRT57iやRT55iなどには無い機能でした。
ユーザを作成しておかないとSSHDを有効にしてもログインできないので注意。
[ログインするユーザを作成する]# login user kenti password
SSHといえば、、、FreeBSDやLinuxでもそうですが、初回に1度だけkeyを作ってあげないといけません。
seedは適当な数字を入れます。
[公開鍵/秘密鍵を作成する]# sshd host key generate 123
Generating public/private dsa key pair …
|*******
Generating public/private rsa key pair …
|*******
最後に、sshdを有効にします。
[SSHDを有効にして保存]# sshd service on
# save
設定後、TeraTermやPuttyなどでsshログインします。
(SSH2に対応したクライアントから接続してくださいな。)
RT58i BootROM Ver. 1.00
RT58i Rev.9.01.13 (Mon Nov 20 11:55:02 2006)
Copyright (c) 1994-2006 Yamaha Corporation.
Copyright (c) 1998-2000 Tokyo Institute of Technology.
Copyright (c) 2000 Japan Advanced Institute of Science and Technology, HOKURIKU.
Copyright (c) 2002 RSA Security Inc. All rights reserved.
Copyright (c) 1997-2004 University of Cambridge. All rights reserved.
Copyright (C) 1997 – 2002, Makoto Matsumoto and Takuji Nishimura, All rights reserved.
Copyright (c) 1995 Tatu Ylonen , Espoo, Finland All rights reserved.
Copyright (c) 1998-2004 The OpenSSL Project. All rights reserved.
Copyright (C) 1995-1998 Eric Young (eay@cryptsoft.com) All rights reserved.
00:a0:de:11:22:33, 00:a0:de:44:55:66
Memory 32Mbytes, 2LAN, 1BRI
[RT58i]>
これで、 telnetd none すれば良い感じになりますね。