Windows11でFibocom L860-GL-16 4G LTE CAT16 は使用可能。Ubuntu22.04で使うには、fcc_unlockの悩みが出てくる。それを解消するメモ。
“ThinkPad X13Gen4のUbuntu22.04でFibocom L860-GL-16 4G LTE CAT16 を使う。” の続きを読む
ThinkPad X13 Gen4買う。
ThinkPad X13 Gen4をポチる。そして届いたのでメモ。
“ThinkPad X13 Gen4買う。” の続きを読む
ThinkPad X260 + EM7455でpovoのSIMを使う。
そういえばKDDI系のSIMもEM7455で使えるのかな、と思ったら使えなかったのでメモ。
もともとのGenericなfirmwareでは電波がつかめないので、対処してみます。
“ThinkPad X260 + EM7455でpovoのSIMを使う。” の続きを読む
RHEL8 + MuseScore で楽譜作る。
たまに現実逃避です。
Linuxだから、ターミナル開いてコツコツやってる場合ではございません。
ピアノの譜面とか作れるのかなとか、いろいろ試してみました。
“RHEL8 + MuseScore で楽譜作る。” の続きを読む
RHEL8でNetworkManagerによるDNS優先順位がなんか変。
逸般の誤家庭ならば普通にLAN内にDNSがあって、LAN内の機器にはFQDNなんかも振ってあったりしてアクセスしているのが常だと思います。
“RHEL8でNetworkManagerによるDNS優先順位がなんか変。” の続きを読む
Postfixのheader_checksを設定。
変な件名でくるメールをあらためてREJECT設定。
“Postfixのheader_checksを設定。” の続きを読む
Linux環境のMusE4.0でSC-88Proを使おうとしたら・・・。
MusE4.0ってなんぞや?と思うかもしれませんが、Linux上で動作するシーケンサーですね。
昔やってたMIDIをLinux上でやるにはどうしたらいい?ということで、いろいろと試してみました。
Debian自分用メモ
ThinkPadX32に入れたDebianの諸設定など自分用メモ。
2021年にThinkPad X32へdebian buster 10.9をインストールする。
このご時世にこんなマシンにインストールするのもどうかと思うのですが、まぁまぁハマりましたでメモ。
構成はこのような感じです。
IBM ThinkPad X32 (2672-MUJ)
CPU : :PentiumM-1.7Ghz
MEM : 1.5GB
SSD : 64GB (玄人志向KRHK-mSATA/I9 + Transcend TS64GMSA230S )
※PATA ↔ mSATA変換基盤にmSATA SSDを載せています
“2021年にThinkPad X32へdebian buster 10.9をインストールする。” の続きを読む
今更fail2ban
海外からの変なアタックが多いのでPostfixログが大変なことになったり、DDoSのようなアクセス受けてhttpdが重くなったりといろいろです。