VPSのOSを新しくした事もありまして、httpd2.2→httpd2.4系に変えたことからプロトコルをHTTP/2でも使用できるようにしてみます。
また、最近ブラウザで開いた時に「TLS1.0またはTLS1.1でしか接続できないサイトなので安全ではありません」的なメッセージを見ることがある&職場でもなんだか賑やかになってきたのでメモ。
屋根裏の自宅鯖FreeBSDからVPSのCentOS、そしてKVMへ。
VPSのOSを新しくした事もありまして、httpd2.2→httpd2.4系に変えたことからプロトコルをHTTP/2でも使用できるようにしてみます。
また、最近ブラウザで開いた時に「TLS1.0またはTLS1.1でしか接続できないサイトなので安全ではありません」的なメッセージを見ることがある&職場でもなんだか賑やかになってきたのでメモ。
現在のVPSを使い始めたのはいつだっけかな…と思い記事を調べたところこんな感じでした→kenti.jp移設完了。
うわぁ、そんな前だったかと思い、現行のプランと比較するとこんな感じで変わっておりました。
“VPSのプラン変更とIPv6対応とOS入れ替え。” の続きを読む
毎度、できるかなシリーズと化していますが、Raspberry Pi を実機ではなくVMで動作させるにはどうしたらいい?ということで少し頑張ってみました。
いつも忘れるので自分用のメモ。
“(GNOME3)WiFiのLED点滅を止める、ログイン時のユーザー名を表示させないetc…” の続きを読む
メインPC(実機)のOSをCentOS8にしてみました。
“普段使いのLinuxDesktopを考える。” の続きを読む
COVID-19対応で、自宅でテレワークをする機会が増えることから、世の中のインターネットトラフィックが日中重く、VPNやウェブ会議に影響が少なからずありそうです。
ネットでこんな記事がありまして、ちょっと参考にしてみました。
ソフトイーサ Web サイト 報道発表資料
新型コロナ対策のためソフトイーサ社のフレッツ用 PPPoE 実験用アクセスポイントをテレワーク用に無償開放
https://www.softether.jp/7-news/2020.03.06
結局、回線を契約したものの速度が遅くてVDSLリンクが切れてしまい、3週間ほど使えないまま時を過ごしておりました。
“NTT東のフレッツ光ネクスト契約したんだけど…その2” の続きを読む
ついカッとなって、m5.24xlargeのEC2たてた。今では反省している。
“AWS→EC2→m5.24xlarge→CPU96コアでメモリ370GBある。” の続きを読む
CentOSのデフォルトでインストールされているPHPが5系なので、いいかげんPHP7系にします。
“CentOS上のPHP5.6系からPHP7.3系へ更新する。” の続きを読む